個別指導の学習塾『彩希塾』東武練馬駅から徒歩2分

03-5922-5547
お問い合わせ
公式LINE

新着情報

2019/05/23【気になる正解は…?】 ポケットティッシュの答え(中2数学)


こんにちは!

彩希塾 塾長の中村です。
本日は、彩希塾のクラス授業で用いている、終業・始業確認テストについて、詳しくご紹介させていただきます。

その中でも本日は、数学について詳しくご紹介させていただきます!!

まず、『彩希塾』では、1回の授業につき、2回の確認テストが実施されます。
1日に流れにしたがって、その確認テストの様子を見ていきましょう!!

ちなみに、確認テストはすべて、彩希塾のオリジナルとなります!!
科目の担当の先生が、丹精込めて制作したものです!!!

①始業確認テスト

まず、授業の始めに、10分~15分の時間で、始業確認テスト実施いたします。
こちら、前回の授業の内容となっており、前回の終業確認テストを手直ししたものになります。
ちなみにこちらのテストは、100点満点中、80点未満を取ってしまうと、不合格となり、授業後に居残り補習授業を受けてもらいます。

実際のテストがこちらになります⇓

”彩希太郎”君、84点なので無事合格!!ですね。

ここで、間違えてしまった問題は、解説が配られるので、必ず復習するようにしましょう!
また、残念ながら不合格になってしまった場合は、居残り補習授業を受けて、完璧にしてから帰りましょう。

 

②終業確認テスト

では、授業の残り10分~15で、終業確認テストを実施いたします!!

このテストは80点満点で、特に合格、不合格はございません。
また、テスト中の先生への質問、ノートを見直すこと、などもオッケーです。
なので、授業中に使ったものをフル活用して、良い点数を取れるよう、頑張りましょう!!

実際のテストがこちらになります⇓

①の始業確認テストとは異なり、80点満点となっております。
また、それに応じて、多少問題数も少なくなっております。

”彩希太朗”君、70点だったので、間違えてしまった箇所はそのままにせず、
先生に質問をするか、配られる解説をみて、必ず解き直しておきましょう!!

そして、授業の最後に、次回の始業確認テストにむけてのやるべきことを、先生が教えてくれます。
なので、必ずそこを勉強して、次回の始業確認テストで良い点数を取れるように頑張りましょう!!

このようにしてテストに慣れる。”,”現状を把握し、出来ないところを理解する。
といった、普段の自主学習では身につきづらい部分の習得に繋がります。

 

以上が、彩希塾の確認テストのご紹介となります。

何か気になることや、詳しくお知りになりたいことがあれば、お気軽にお問い合わせください。

 

 

【ポケットティッシュ裏面の問題の答え(中2数学)】

①-5b   ② 3x

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

東武練馬で塾をお探しなら
徹底した受験指導と無料の補習授業
彩希塾(さいきじゅく)へ
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

お問合せは、こちらまで

★お電話 03-5922-5547
(月-金曜 14:00~22:00)
(土曜   13:00~20:00)
※講習期間、長期休暇期間は異なることもございます
★ホームページ(24時間受付 可能)
お問合せフォーム

※クリックしていただくとフォームページが開きます

〒175-0083 東京都板橋区徳丸3-2-18 まつどびる2F
\アクセス抜群/東武練馬駅から歩いて2分!
安全・安心の通塾が可能!


執筆者プロフィール

中村 義敬

彩希塾 塾長

中村 義敬

学生時代より、大手個別指導塾や集団指導塾において指 導経験を積み重ねてきた。 その過程で、双方の指導形態における長所と短所を深く 理解しつつ、常に理想的な授業の在り方を模索してきた。 現在は、それらの経験を基盤とし、個別指導と集団指導 の利点を融合させた独自の指導スタイルを実践。生徒一 人ひとりの学びを最大限に引き出すことを目指している。

監修者プロフィール

矢田 翔大

彩希塾 講師

矢田 翔大

アルバイト時代から15年以上にわたり教育指導に携わり、国語・数学・英語・理科・社会の主要科目を幅広く指導してきた。
自身の国公立大学受験の経験から、多科目を効率的に学ぶ難しさを理解しており、その体験を踏まえて、生徒がすべての科目をバランスよく学習できる指導を実践している。


03-5922-5547

お問い合わせ

公式LINE